• ごあいさつ
  • 概要・沿革
  • 病院理念
  • 外来のご案内
  • 外来予定表
  • 医師紹介
  • 各部署の案内
  • 人間ドックについて
  • 患者さまの権利
  • イベント情報
  • 交通案内
  • リンク
  • 職員募集
  • 学会発表
  • 院内活動
  • 広報誌・芳越だより
災害訓練

学会発表

学会・シンポジウムなどの院外での活動を紹介します。

2015年の活動

第18回病態栄養学会

第18回西部糖尿病連携の会 うだつフォーラム

平成27年6月29日に第18回西部糖尿病連携の会がうだつフォーラムにて開催されました。管理栄養士の藤岡瑠美が『ホウエツ病院における糖尿病患者様への取り組み』という内容で発表をしました。

第18回西部糖尿病連携の会 うだつフォーラムの詳細へ>>

第18回病態栄養学会

第18回病態栄養学会

京都で開催された第18回病態栄養学会で、林クリニック管理栄養士の篠原サチ代さんが発表を行いました。

第18回病態栄養学会の詳細へ>>

 

2014年の活動

第5回静脈経腸栄養学会四国支部学術集会

第23回徳島NST研究会

平成26年10月18日 徳島大学(蔵本キャンパス)大塚講堂にて第23回徳島NST研究会が開催され、当院から岩脇 美和が「当院にけるNST活動」について発表しました。

第23回徳島NST研究会の詳細へ>>

第249回徳島医学会学術集会

第249回徳島医学会学術集会

平成26年7月26日 徳島大学(蔵本キャンパス)大塚講堂にて第249回徳島医学会学術集会が開催され、当院から松家 陽子が「看護師が積極的に関与する摂食機能療法とチームアプローチで3食経口摂取になった1例」について発表しました。

第249回徳島医学会学術集会の詳細へ>>

第5回静脈経腸栄養学会四国支部学術集会

第29回日本静脈経腸栄養学会

平成26年2月27・28日に第29回日本静脈経腸栄養学会がパシフィコ横浜で開催されました。管理栄養士:重本彩、理学療法士:吉村涼子、言語聴覚士:逢坂真弥子がポスター発表しました。

第29回日本静脈経腸栄養学会の詳細へ>>

2013年の活動

第5回静脈経腸栄養学会四国支部学術集会

第22回徳島NST研究会

平成25年10月12日に第22回徳島NST研究会が阿波観光ホテルで開催され、管理栄養士の重本彩、理学療法士 吉村涼子が発表しました。

第22回徳島NST研究会の詳細へ>>

第5回静脈経腸栄養学会四国支部学術集会

第5回静脈経腸栄養学会四国支部学術集会

平成25年9月14日に第5回静脈経腸栄養学会四国支部学術集会があわぎんホールで開催され言語聴覚士の逢坂真弥子と管理栄養士の塩田由香利が発表しました。

第5回静脈経腸栄養学会四国支部学術集会の詳細へ>>

2012年の活動

第21回徳島NST研究会

第21回徳島NST研究会

平成24年10月13日に第21回徳島NST研究会が徳島大学の長井記念ホールで開催され管理栄養士の塩田由香利が発表しました。

第21回徳島NST研究会の詳細へ>>

第54回全日本病院学会in横浜

第54回全日本病院学会in横浜

平成22年から歯科衛生士の口腔ケアのラウンドに管理栄養士が参加するようになりました。実際の回診の内容や、管理栄養士が参加することによるメリットなどを発表しました。

第54回全日本病院学会in横浜の詳細へ>>

第27回日本静脈経腸栄養学会学術集会

第27回日本静脈経腸栄養学会学術集会

平成24年2月24日 第27回日本静脈経腸栄養学会学術集会が開催されました。当院からはソーシャルワーカー 武田 真紀が「地域の医療・介護施設との連携事始め」の演題で発表を行いました。

第27回日本静脈経腸栄養学会学術集会の詳細へ>>

第14回徳島脳卒中研究会

第14回徳島脳卒中研究会

平成24年2月12日 第14回徳島脳卒中研究会が開催されました。当院からは看護師 福井美樹が「当院の胃瘻増設に関する検討」の演題で発表を行いました。

第14回徳島脳卒中研究会の詳細へ>>

2011年の活動

第238回徳島医学会学術集会

第19回徳島NST研究会

平成23年11月5日 第19回徳島NST研究会が開催され、当院から看護師 板谷 雅子、管理栄養士 重本 彩が発表しました。

第19回徳島NST研究会の詳細へ>>

第238回徳島医学会学術集会

第53回全日本病院学会

平成23年10月29日、30日、沖縄県で開催された第53回全日本病院学会に、当院より介護福祉士1名、管理部職員2名が参加してきました。

第53回全日本病院学会の詳細へ>>

第238回徳島医学会学術集会

HOT COMEの会

平成23年10月27日 当院の会議室にてHOT COMEの会が開催され、診療情報士 山田喜久代が 「地域の小規模二次病院におけるDPCへの取り組みと統計報告について」発表いたしました。

HOT COMEの会の詳細へ>>

第238回徳島医学会学術集会

第18回徳島NST研究会

平成23年6月4日 、阿波観光ホテルにて第18回徳島NST研究会が開催され、当院から岩脇 美和が「現場スタッフが造り上げたNST管理システム」について発表しました。

第18回徳島NST研究会の詳細へ>>

第238回徳島医学会学術集会

第13回徳島脳卒中研究会

平成23年2月20日(日)徳島大学病院日亜メディカルホールにて第13回徳島脳卒中研究会が行なわれ,当院よりMSW吉岡美由紀が発表いたしました。

第13回徳島脳卒中研究会 の詳細へ>>

第238回徳島医学会学術集会

第26回静脈経腸栄養学会

平成23年2月17日(木)〜18日(金) 第26回静脈経腸栄養学会が名古屋国際会議場で行われ当院からも発表いたしました。

第26回静脈経腸栄養学会の詳細へ>>

 

2010年の活動

第238回徳島医学会学術集会

第52回全日本病院学会

平成22年10月10日(日)11日(月) 第52回全日本病院学会が兵庫県の神戸国際会議場で行われ当院から、4名が発表いたしました。

第52回全日本病院学会の詳細へ>>

第238回徳島医学会学術集会

第17回徳島NST研究会

平成22年10月9日、徳島グランドパレスにて第17回徳島NST研究会が開催され、当院から管理栄養士の山下由香利が「NST加算開始後の現状と今後について」発表しました。

第17回徳島NST研究会の詳細へ>>

第238回徳島医学会学術集会

第14回へき地離島救急医療研究会

平成22年10月2日(土)第14回へき地離島救急医療研究会が長崎県で行われ、院長林 秀樹が発表いたしました。

第14回へき地離島救急医療研究会の詳細へ>>

第238回徳島医学会学術集会

第16回徳島NST研究会

平成22年6月19日 第16回徳島NST研究会が開催され、当院からMSW 武田真紀、管理栄養士 木宿由佳が発表しました。

第16回徳島NST研究会の詳細へ>>

第238回徳島医学会学術集会

阿南歯科医師会講演

1月28日に、阿南歯科医師会にて、当院院長 林 秀樹がヘリ搬送について講演いたしました。

阿南歯科医師会講演の詳細へ>>

第238回徳島医学会学術集会

徳島県立中央病院地域医療連携推進事業講演

1月21日に、徳島県立中央病院で開催された、第10回 徳島県立中央病院地域医療連携事業にて、「顔の見える温かい医療連携を−地域の病院からの発信−」をテーマに、県南部:「ウェルかめ」の舞台(美波町)から由岐病院内科 本田壮一先生が、県西部:うだつの町(美馬市)から、院長 林 秀樹が講演いたしました。

徳島県立中央病院地域医療連携推進事業講演の詳細へ>>

2009年の活動

第238回徳島医学会学術集会

共生の杜 総括管理責任者・津田祐子が「認知症サポーター100万人達成功労者」として感謝状をお送りいただきました。

認知症サポーターが100万人に到達したのを記念して、全国キャラバン・メイト連絡協議会 推進委員会選考にて「認知症サポーター100万人達成功労者」として感謝状をお送りいただきました。

認知症サポーター感謝状の詳細へ>>

第238回徳島医学会学術集会

第238回徳島医学会学術集会

2月15日に第238回徳島医学会学術集会が開催され、管理栄養士の岩脇美和さんが「チーム連携よって確立した当院独自の保健指導」について発表しました。

第238回徳島医学会学術集会の詳細へ>>

第17回『HOT Comeの会』

第24回静脈経腸栄養学会

1月29日、30日に鹿児島県で開催された日本静脈経腸栄養学会でポスター発表をしました。

第24回静脈経腸栄養学会の詳細へ>>

第17回『HOT Comeの会』

第12回日本病態栄養学会

1月10日、11日に京都で開催された日本病態栄養学会にNSTで、当院の山下由香利と岩脇美和が発表しました。

第12回日本病態栄養学会の詳細へ>>

2008年の活動

第17回『HOT Comeの会』

第13回徳島NST研究会

10月18日に第12回徳島NST研究会が行われ、当院スタッフ 谷口百合(言語聴覚士)が参加しました。

第13回徳島NST研究会の詳細へ>>

第17回『HOT Comeの会』

第237回徳島医学会学術集会

平成20年8月3日に第237回徳島医学会学術集会が行われ、当院理学療法士 大江 昭典、看護師 坂東 雅昭が参加しました。

第237回徳島医学会学術集会の詳細へ>>

第17回『HOT Comeの会』

第235回徳島医学学術集会

平成20年2月17日に第235回徳島医学学術集会が行われ、当院スタッフ 中川美香が参加しました。
(演題)脳梗塞のため胃瘻造設された患者様への経管栄養について

第235回徳島医学学術集会の詳細へ>>

第17回『HOT Comeの会』

第12回徳島NST研究会

平成20年5月17日に第12回徳島NST研究会が行われ、当院スタッフ 板谷 雅子、田岡 真紀が参加しました。

第12回徳島NST研究会の詳細へ>>

第17回『HOT Comeの会』

第23回 日本静脈経腸栄養学会 in京都

当院より医師1名、看護師2名、管理栄養士2名が参加しました。
演題:行き詰った地域連携NST(吉野 真理子)
演題:チーム医療の実践 (三宅 貴弘)

第23回 日本静脈経腸栄養学会 in京都の詳細へ>>

第17回『HOT Comeの会』

第17回『HOT Comeの会』(4月17日)

第17回『HOT Comeの会(徳島県西部地区呼吸不全研究会)』が当院で開催されました。当院からは3名のスタッフが発表を行いました。

第17回『HOT Comeの会』の詳細へ>>

2007年の活動

徳島医学会学術集会

認知症サポーター養成講座(12月9日)

「平成19年度西阿地区消費者のつどい」が美馬市脇町福祉センターで行われました。記念講演に、当院(津田祐子)看護部長が「認知症について」〜食事をよくし、地域で生きる〜と題し(10:30〜11:40)講演いたしました。

認知症サポーター養成講座の詳細へ>>

徳島医学会学術集会

四国老人福祉学会第27回大会

11月24日に高松市マリンパレスさぬきで開催された、四国老人福祉学会第27回大会に当院看護部長 津田祐子が参加しました。
(演題)理想的なアセスメントから有意義なケアプラン
〜介護支援専門員・利用者の声をもとに〜

四国老人福祉学会第27回大会の詳細へ>>

徳島医学会学術集会

第9回日本褥瘡学会学術集会

平成19年9月7日に群馬県グリーンドーム前橋で行われた、第9回日本褥瘡学会学術集会に当院の看護師:山野井 三絵が参加しました。
(演題)当病院の褥瘡ケア〜よりよいチーム医療を目指して〜

第9回日本褥瘡学会学術集会の詳細へ>>

徳島医学会学術集会

第11回徳島NST研究会

第11回徳島NST研究会に当院スタッフが参加しました。
(演題)当院による褥創ケア〜NSTとの共同ケアによる効果〜

第11回徳島NST研究会の詳細へ>>

徳島医学会学術集会

徳島医学会学術集会

8月5日に行われた徳島医学会学術集会に当院スタッフが参加しました。

徳島医学会学術集会の詳細へ>>

美馬市介護支援専門員研修会

美馬市介護支援専門員研修会

6月21日に行われた美馬市介護支援専門員研修会で、当院の看護部長 津田祐子が「介護予防プランの課題」をテーマに講演を行いました。

美馬市介護支援専門員研修会の詳細へ>>

第10回 徳島NST研究会

第10回 徳島NST研究会

4月14日に行われた徳島NST学会に、当院スタッフ2名が参加しました。

第10回 徳島NST研究会の詳細へ>>

第9回徳島脳卒中研究会

第9回徳島脳卒中研究会
2月18日に徳島大学蔵本キャンパス長井記念ホールで行われた、第9回徳島脳卒中研究会に当院スタッフ2名が参加しました。

(演題:1)ホウエツ病院の褥瘡対策委員会の活動について

(演題:2)左被殻出血により嚥下障害を呈した症例への経口摂取への取り組み

第9回徳島脳卒中研究会の詳細へ>>

徳島MRI研究会

徳島MRI研究会
平成19年2月21日に行われた『第26回 徳島MRI研究会』に当院スタッフが参加しました。

(演題)FIESTAによるMR Myelographyについて−0.5T装置を使用して−

徳島MRI研究会の詳細へ>>

社会保険指導者講習会伝達講習

社会保険指導者講習会伝達講習
平成19年2月2日に徳島県医師会館で行われた『社会保険指導者伝達講習』で、当院理事長 林秀樹が講演を行いました。演題は「実践 救急医療」です。

社会保険指導者講習会伝達講習の詳細へ>>

第22回日本静脈経腸栄養学会

第22回日本静脈経腸栄養学会
2007年2月8日と9日に愛媛県県民文化会館で行われた『第22回日本静脈経腸栄養学会』に当院スタッフが参加しました。

第22回日本静脈経腸栄養学会の詳細へ>>

第25回 徳島県看護学会

第25回 徳島県看護学会
2007年1月27日に行われた『第25回 徳島県看護学会』に当院スタッフが参加しました。
(演題)(演題)記録の一元化による情報の共有
〜看護記録の見直しから「チーム記録」の誕生〜

第25回 徳島県看護学会の詳細へ>>

第234回 徳島医学会

第234回 徳島医学会
2007年2月4日に行われた『第234回 徳島医学会』に当院スタッフが参加しました。
(演題)回復期リハビリテーション病棟の取り組み 

第234回 徳島医学会の詳細へ>>

第7回 徳島COPD研究会

第7回 徳島COPD研究会
2007年1月19日に行われた『第7回 徳島COPD研究会』に当院スタッフが参加しました。
(演題)COPDにおけるクリティカルパスへの取り組み  

第7回 徳島COPD研究会の詳細へ>>

第10回 日本病態栄養学会

第10回 日本病態栄養学会
2007年1月13日に行われた『第9回 徳島NST研究会』に当院スタッフが参加しました。
(演題)栄養管理科における委託業者変更の取り組み

第10回 日本病態栄養学会詳細へ>>

2006年の活動

第6回日本プライマリーケア学会 四国支部 学術大会 

第6回日本プライマリーケア学会 四国支部 学術大会 
第13回四国地域医学研究会

当院NSTチェアマンの吉野ドクターが『第6回日本プライマリーケア学会四国支部学術大会』と『第13回四国地域医学研究会』で発表を行いました。発表内容は「当院のNST活動について」です。

詳細へ>>

丸亀地区急性期治療懇話会

丸亀地区急性期治療懇話会
平成18年12月2日午後2時より香川県丸亀市の三船病院中央館2階会議室で開催され特別公演に理事長 林秀樹が招いて頂き「大規模災害と救急医療:地域との連携による防災対策」と題した講演を行いました。

詳細へ>>

第9回 徳島NST研究会

第9回 徳島NST研究会
2006年11月18日に行われた『第9回 徳島NST研究会』に当院スタッフが参加しました。
演題1:当院におけるNSTアウトカムの検討
演題2:当院のCOPD患者様への取り組み

詳細へ>>

第48回全日本病院学会

第48回全日本病院学会
2006年11月3日・4日に徳島市内で全日本病院学会が開催され当院スタッフも3つのテーマで発表を行いました。
( 演題)
・ホウエツ病院における災害時対策
・当院におけるチーム医療としての取り組み
・登院のNST活動と管理栄養士の役割

詳細へ>>

第14回『HOT Comeの会』

第14回『HOT Comeの会』が開催されました。
平成18年10月13日に美馬市脇町で第14回『HOT Comeの会(徳島県西部地区呼吸不全研究会)』が開催されました。

第14回『HOT Comeの会』詳細へ>>

学会・研究会報告(1)

学会報告:中国四国呼吸不全研究会
平成18年7月8日に行われました『中国四国呼吸不全研究会』に参加しました。
【参加者】ホウエツ病院栄養管理士 田岡真紀
【発表内容】
NSTが関与したCOPDの入院例

学会・研究会報告(1)

学会報告:徳島医学会学術集会
平成18年7月30日に行われました『徳島医学会学術集会』に参加しました。
【発表内容】
・ホウエツ病院の褥瘡対策委員会の活動について
・ホウエツ病院における災害時対策
詳細へ>>

学会・研究会報告(1)

学会・研究会報告(1)
■ 『四国老人福祉学会 第24回大会』
■『第7回 徳島県療養病床大会』
■<第2回 徳島NST講演会>
・・・など。
詳細へ>>

学会・研究会報告(2) 学会・研究会報告(2)
■第6回 徳島NST研究会
■癒しの環境研究会 第6回全国大会
・・・など。
詳細へ>>
公開講座 公開講座
■“口”のリハビリテーション 噛む・飲み込む・しゃべる・・・!
■認知症高齢者のリスクマネジメント
■NST勉強会
「栄養ケアマネジメント」篠原さゆり
「口腔ケアと胃ろうのケア」森本 藤原
詳細へ>>
シンポジウム・講義・交流 シンポジウム・講義・交流
理事長の院外活動、看護部長の院外活動「ケアプランセミナー」「介護記録セミナー」
詳細へ>>