平成19年6月ドクターヘリに関する特別措置法が国会で成立しました。この時より5年以内に、全国各県でドクターヘリ、もしくは防災ヘリをドクターヘリ化運用することが決まりました。これに沿い徳島県では防災ヘリ「うずしお」を医療搬送に使用する際、徳島空港を離陸後、徳島赤十字病院に立ち寄りドクターをピックアップして現場へドクターが駆け付けるシステムが本年8月1日より開始されました。この実際の活動が8月7日に初めて行われました。何と同じ日に徳島県南部でもヘリ搬送が行われ、そちらが時間の差で先に稼動しました。写真は徳島赤十字病院の医師が乗ったヘリが当院へリポートへ着陸、当院外来受診され急性冠疾患が疑われた患者さまの状態を確認の上で徳島赤十字病院へ搬送、そのヘリが飛び立つまでの間の一部分です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 芳越会 総合トップヘ | 交通案内 | お問い合わせ |
社会医療法人 芳越会 施設一覧
■わきの里 |
■共生の杜 |
|
||||
■なかよし保育所 |
サービス付き高齢者向け住宅 若宮の里 |
デイサービス若宮 若宮の里ヘルパーステーション |