• ごあいさつ
  • 概要・沿革
  • 病院理念
  • 外来のご案内
  • 外来予定表
  • 医師紹介
  • 各部署の案内
  • 人間ドックについて
  • 患者さまの権利
  • イベント情報
  • 交通案内
  • リンク
  • 職員募集
  • 学会発表
  • 院内活動
  • 広報誌・芳越だより
災害訓練

診療部 臨床検査科(医療従事者の方向けのご案内)

検査機器のご案内

生理検査

当院で使用している生理検査関連機器をご紹介します。

■超音波検査

主に消化器領域・循環器領域の超音波検査を行っています。

平成28年度実績
腹部超音波検査:716件
心臓超音波検査:207件
その他(血管など)検査:131件

■12誘導心電図検査/血圧脈波検査

この一台で心電図検査と血圧脈波検査を行っています。

平成28年度実績
12誘導心電図検査:2291件
血圧脈波検査:52件

■トレッドミル運動負荷心電図検査

循環器内科医の立ち会いのもと、安全に検査を行っています。

平成28年度実績
トレッドミル運動負荷心電図検査:22件

■24時間ホルター心電図検査

機器の自動解析後は、技師の目で修正及び確認を行っています。

平成28年度実績
ホルター心電図検査:92件

〜ホルター心電図の委託解析をご希望の医療機関様へ〜
臨床検査科ではホルター心電図解析センターを併設しています。フクダ電子社製の解析ソフトを用いて解析後、循環器内科医の判読を行っております。ご要望やご不明な点があれば、臨床検査科までお問い合わせ下さい。

■肺機能検査

検査項目はSVC, FVCのみです。主に健診受診者様に検査を行っています。

平成28年度実績
肺機能検査:152件

■眼底検査

主に健診受診者様に検査を行っています。

平成28年度実績
眼底検査:146件

■脳波検査

主に急患や病棟患者様に検査を行っています。

平成28年度実績
脳波検査:32件

■聴力検査

検査は簡易聴力検査のみです。主に健診受診者様に検査を行っています。

平成28年度実績
聴力検査:542件


検体検査

当院で使用している検体検査関連機器をご紹介します。当院は2次救急医療施設であり、一般的によく使用される検査項目は救急・緊急時に限り、院内で検査を行っています。
※原則、外来・入院患者様の血液検査は外部業者に委託しています。

■末梢血液検査

平成28年度実績
末梢血液検査:1293件

■生化学検査

平成28年度実績
生化学検査:1353件

■HbA1c検査

平成28年度実績
HbA1c検査:4262件

■血液ガス検査

平成28年度実績
血液ガス検査:71件

■尿検査

平成28年度実績
尿定性検査:6150件


夜間・休日の検査体制はオンコール体制となっています。臨床検査技師が当番制で対応しています。
※臨床検査技師不在時は、血液検査及び心電図検査は看護師が担当しています。

臨床検査科のTOPへ戻る>>