• TOPページ
  • 当院について
  • リハビリテーション
  • 外来診療
  • 訪問診療
  • 入院のご案内
  • 院外・院内活動・イベントなど
  • 交通案内

サービス内容

1日のスケジュール

指定通所リハビリテーション事業者によって提供されるサービス。特徴として事業者には病院、診療所、介護老人保健施設に限られる。

医師や看護師による健康管理を行います。理学療法士・作業療法士の専門スタッフによる個別リハビリ及び集団体操を実施します。ケアプランに基づいて送迎・入浴などを提供します。管理栄養士が工夫する多彩なメニューに富んだ食事を提供します。看護師・介護士や作業療法士がそれぞれの専門性を生かしたレクリエーションを提供します。趣味の活動として陶芸教室を実施しています。

特別活動:月一回お誕生会を兼ねた行事を開催。大正琴や日本舞踊などのボランティアの楽しい訪問を受けています必要に応じて、口腔機能向上、低栄養改善の為栄養マネジメント、若年性認知症ケアを実施いたします。

サービスの提供にあたり

サービス提供にあたっては、あなたの要介護状態の軽減もしくは悪化の防止、要介護状態となることの予防になるよう、適切にサービスを提供します。サービスの提供は、懇切丁寧に行い、分かりやすいように説明します。もし分からないことがあったら、いつでも担当職員に御遠慮なく質問してください。常にあなたの病状、心身の状況及び置かれている環境を把握し、適切なサービスを提供するように致します。特に認知症の状態にある方については、必要に応じ、その特性に対応したサービスを提供できる体制を整えます

デイケア計画書について

サービスの提供にあたる医師・看護師・理学療法士・介護士・ケアマネージャー・担当ケアマネージャー・管理栄養士・必要に応じて歯科衛生士などが共同して、診療または運動機能検査、作業能力検査等あなたの心身の状況、ご本人及びご家族のご希望等を取り入れ、リハビリテーションの目標、その目標を達成するための具体的なサービス内容を記載した通所リハビリテーション計画書を作成し、これに基づいて適切なサービスを実施いたします。
計画書は、サービス提供に携わる他職種やご本人およびご家族が参加するサービス担当者介護を開催し、その場に置いて計画書をご納得いただくよう丁寧にご説明いたします。

栄養改善計画書

低栄養状態にある者又は恐れのある利用者に対し、医師・管理栄養士・看護師・介護士等と共同して栄養ケア計画書を作成し、利用者に対して丁寧に説明を行い、ご納得いただいた上、計画書に基づいて適切な栄養指導やサービスを実施いたします。

口腔機能向上計画

口腔機能の低下している者又はその恐れのある利用者に対し、歯科衛生士が口腔機能改善のための計画書を作成し、利用者に対して丁寧に説明を行い、ご納得いただいた上、経過書に基づいて歯科衛生士・看護師・介護士などが適切なサービスを実施いたします。

若年性認知症ケア

初老期(40歳以上65歳未満)における若年性認知症の方の通所リハビリテーションを提供できます。認知症介護実践者研修の指導者をはじめ、認知症利用者へ適切に対応できるよう職員への認知症ケアに対する勉強会も定期的に開催しています。同法人内には、認知症(物忘れ)専門外来があり適切な連携が可能であり関連施設にグループホームもあり、利用者又はその家族等に対する相談支援も提供できます。



  • 通所リハビリテーション・ デイケアとは?
  • サービス内容
  • 重要事項
  • レクリエーション
  • よくある質問